まずはじめに、
あなたは以下項目のうち、当てはまるものはいくつありますか?
これらのうち、1つでも当てはまるものがある方、
これから親父がおすすめのオフィスアイテムを紹介するので、
気になるものはぜひ、取り入れてみて下さい。
たかだかアイテム…そんな変わらないでしょ~。
されど侮るなかれ。コスパも最高や。
試しに使ってみたらええんやで?
今回は、どんな職種にも使えるであろうオフィスアイテムを、
親父の独断と偏見により厳選し、ご紹介していきますので、
よかったら最後まで読んでみて下さい。
目次
オフィスアイテムを選ぶコツ
そもそも、親父の提言など受けん。
自分で探す。という方に向けて、
オフィスアイテムを選ぶ際のポイントを簡単に。
● 普段何気なく使っているアイテムを思い出しながら探すこと
● 仕事をする上で、不便だと感じることを解決させるもの
● こんなこっといいなっ♪でっきたっらいいなっ♪をイメージ
ただオシャレにしたい。という理由だけだと、
かえって仕事の効率を下げることになるかもしれないので要注意。
業種不問!とにかく使えるアイテム 8 選
業種を問わず、あるいはご家庭でも使えるような
オフィスアイテムをご紹介。
紙、ケーブル、スマホ、全部スッキリ!「cheero CLIP」
最近、割と有名になってきたやつですね。

【参考】 cheero CLIP|cheero
☞こんな方にお勧め

✔ PCやスマホのコードがミミズのように這ってる
✔ 普通のクリップが散乱してる
● 自由自在に曲げることができ、汎用性が非常に高い
● 自在に変形するわりに強度があり、スマホスタンドにもなる
● マグネットがついており、メモをとめておくことも可能
● 耐久性が高い(高頻度で使用するが、全然へこたれない)
ビジュアルも良く、気分も上がることでしょう。
ケーブルをさらにキレイにまとめる!「ケーブルホルダー」
スマホの充電器やPCの電源コードの引き回しに困っているならこれ。

さまざまなケーブルを定位置にビタ止めしておくことができちゃいますよ。
☞こんな方にお勧め
✔ ケーブル先端が地面に落ちて汚れる
● 3M製の両面テープだから使用環境不問
● ケーブル先端を手繰り寄せなくてよくなる
● ケーブル先端を傷めない
※ケーブルの太さにより取り付けができない場合あり
デスク周り意外にも、ベッド脇にあるとこれまた便利!

もうこぼさない!「ドリンククリップ」
こぼしてしまったら大変な飲み物の定位置を決めてくれます。
☞こんな方にお勧め
✔ こぼすのが怖いので、ドリンク置き場に困っている
● 簡単取付けと、外れにくい設計で抜群の安定感
● ドリンク置き場の分、デスク上がスッキリする
ひとまず大惨事は免れることができる。
付箋いらず!吸着ボード「ラッケージ」

【参考】 電子吸着ボード「ラッケージ」|オフィス環境改善用品|ファイルとテプラのキングジム
付箋は粘着力が低下すると、外れたりヨレヨレになったりしますよね。
「ラッケージ」は、静電気を使って貼り付けます。
☞こんな方にお勧め
✔ 付箋だらけになり収集つかなくなる
● メモ用紙はもちろん、名刺等の厚紙も貼ることができる
● ピンやマグネットいらず
● 貼ったメモはほぼ無くならない
● 貼る場所に限りがある為、業務整理にもつながる
● 静電気を使っているが、例の「ビリッ」とはならないよう設計
単三電池が必要です。が、あると便利なアイテムです。
まさに神!チェアハンガー 服の神

【参考】 チェアハンガーなど様々な種類の錠前を取り扱う株式会社日乃本錠前
意外と悩むジャケットなど上着の置き場…。
そして適当に置いたりイスに掛けておくとシワになって手入れが大変だったり、見た目も悪いですよね。
☞こんな方にお勧め

✔ 職場にラックがない
✔ 職場にラックを置くスペースがない
● 背もたれ付きならどんな椅子にも装着可能
● コンパクトなサイズ感で使わないときは収納ラクラク
親父はこれがかなりお気に入りです。
しかしながら、ドヤ顔で使っていたら
嫌みな上司は職場にラックを設置してました。
ひとりでできるもん!フィンガープレゼンター黒曜石

【参考】 フィンガープレゼンター|コクヨ ステーショナリー
パワーポイント等で作成したスライドショーのページ送りがこれ一つでできます。
☞こんな方にお勧め
✔ プレゼンの際、ページ送り専用の人間を設けている
● 一人でスムーズなプレゼンができる
● PC画面を見る必要がなく、プレゼン力が上がる
● レーザーポインターへの取り付け可能(適用機種のみ)
たった一人で、かっこよくプレゼン。目指せジョブズ。
ラクラク液晶お掃除!「シリコンローラー」
PCやタブレット、スマホなどを使用していると気になるのが、指紋のあとやほこりなど。
このクリーナーがあればすばやくピッカピカです!
☞こんな方にお勧め
✔ 指紋など、液晶クリーナーでキレイにするのが大変
● 液晶画面が傷つかない
● 指紋もすばやくキレイ
● 洗って、何度でも使用可能
※あまりにもオイリーな汚れは、乾拭きしてからご使用下さい。
カバンの中を簡単整理!「バッグインバッグ」

【参考】 バッグインバッグ〈Bizrack〉|商品情報|コクヨ ステーショナリー
意外と整理整頓ができないカバンの中。
スマホはどこ?家のカギは?車のカギは?そんなお悩みを解決します。
☞こんな方にお勧め
✔ 小物がカバンの中で行方不明になる
● ちょっとした小物の整理整頓が楽チン
● カバンの中をまさぐる必要がない
● 出し入れが簡単
商談や会議、買い物中はスマートでいたいですね。
さいごに
以上、親父の独断と偏見により選んだアイテムでした。
今回は、オフィスワークを中心に書きましたが、
近いうちに、親父が経験した業種別でさらにご紹介したいと思います。