さて、今回もBGT(ブリテンズゴットタレント)の一幕をご紹介。
初めての方の為に簡単に説明しておくと、
BGTとは、イギリスの大人気オーディション番組で、全英から人を集めてオーディションを行う番組。
ジャンルは、歌、ダンス、マジック、コメディ等なんでもありで、タレントの総合格闘技と言える。
優勝者は賞金25万ポンドと、イギリス王室でロイヤルファミリーに向けパフォーマンスを行う権利を得る。
決して優勝できなくても、爪痕を残すことができれば、その人の人生が変わる。
そんなオーディションに参加したのは、2人組の少年。
背が高い方のチャーリーと、小さい方のレオンドル。
彼らはBars&Melody(バーズアンドメロディー)というボーカルデュオで、結成してまだ1か月ちょっと(当時)とのこと。
実は、このレオンドル君、学校でひどいいじめを受けた経験があり、
当時誰にも助けを求められず、一人悩んでいたそうだ。
そんな彼は、音楽が大好きで、このいじめを機に自らもラップを歌うようになったそうだ。
そんなレオンドルは、ある日SNSで自らが歌っているチャーリーの動画を見て感動し、メッセージを送ったそうだ。
メッセージを受けたチャーリーも、レオンドルに興味を持ち、2人は直接会うこととなり、そのままデュオ結成に至った。
始めて2人が直接出会ったその日からわずか1か月後に、このオーディションに参加している。
そんな彼らが、このBGTの舞台で歌うのは、Hopefulという曲。
原曲は、映画「コーチ・カーター」の主題歌である「Hope」だ。
但し、ラップの部分はレオンドル自らが歌詞を考え、「いじめ反対」をテーマにした半オリジナルソングとしてアレンジした。
早速、その雄姿をご覧ください。
スタンディングオベーションの中、会場にいる観客からゴールデンブザーコールが巻き起こり、
※ゴールデンブザーとは、審査員とMCが1シーズンで1度だけ押すことができるもので、これを獲得した者は、その後の予選を飛び越していきなり準々決勝まで進出することができる。
辛口審査で有名なサイモンがブザーを押すのがまたいいですね。
そしてサイモンが「この曲はヒットするよ。」と言っています。
もうデビューさせる気満々ですね(笑)
見事にGBを獲得した彼らは、準々決勝まで一気に駒を進めます。
その後も順当に勝ち進み…
最終的には総合順位3位でフィニッシュ。
Bars and Melody のその後
優勝こそ逃したものの、その爪痕は大きく…
予選での予感通り、メジャーデビューを果たします。
なんとオーディションからわずか半年後でのデビューで話題となりました。
その後、次々とシングルを発表し、世界各国でツアーも敢行。なんと日本にも来ています。
デビューから1年後には、アルバム『143』をリリースし、その月のUKアルバムチャートで4位にランクイン。
一気に大忙しですね。
いじめ云々の前に、そもそも学校に行く時間がなくなってしまったのでは?(笑)
Bars and Melody メンバープロフィールと現在
レオンドル Leondre Devries (Bars)
生年月日:2000年10月6日
出身:ウェールズ、ポート・タルボット
チャーリー Charlie Lenehan (Melody)
誕生日:1998年10月27日
出身:イングランド、グロスタシャー
2022年現在の活動状況
Wikipediaでも詳しく活動状況が書かれていますが、だいぶ大人になった今でも勢力的に音楽活動をしているようです。
アルバムなどのセールスは、デビュー当時の勢いこそないものの、まだまだ若いお二人なので今後の再ブレイクも期待できますね。

コメント